2015年1月5日嚥下障害を脱出し「人生2度目のお食い初め」

年末年始の休診中、同病の先輩から教えていただいたトレーニングをコツコツとこなしたオット。

トレーニングを始めてから数日たった頃、オットが「ちょっとだけ唾が飲み込めたような気がする」と言う。

医師やST(言語療法士)さんが不在中の自主トレだけに「誤嚥」は避けようと、あえて飲み込むようなチャレンジはしなかったけど、何かの拍子に「飲み込めてしまう」ことがあったらしい。

そんなわずかな変化の兆しを、オットと私は半信半疑ながらも喜んだ。

休診明けのSTさんにそう伝えると「じゃ、ちょっと食べられるかやってみましょうか」と、ゼリーやとろみのついた水分を用意し始める。

年末年始に取り組んでいた自主トレメニューを報告すると、その内容に驚き「だったら出来る(食べられる)かもしれないですね」と。

そして、自主トレを「素晴らしい」と褒めてくれた。

私たちの話からSTさんは「イケる」と判断したのか、飲み込みの検査の時とは明らかに違う量のゼリーをスプーンに乗せる。

オットもビビることなく、それを口に運ぶ。

 

するん。

 

まさか、飲み込めたの?

むせることもなく、どうやら自然にゼリーが食道を通ったよう。
オットのあまりにも極端な回復ぶりに、わたしは嬉しい以上にあっけにとられ。

でも、STさんは特に驚くこともなく、淡々と

「イケますね」

と言い、ミキサー食ですけど今日から食べてみましょうか、とまで。

 

ビックリした。いきなり「食べる」とは!

 

顔面けいれん手術から19日もの間、オットは唾液すら吐きださないといけない「嚥下障害」の中にいて、一滴の水も飲めなかったというのに。

STさんの指示で、特注の昼食が病室に届く。

用意された「ミキサー食」は、その日の病院食をミキサーにかけたドロドロの流動食で、元の料理の原型をとどめていない。

それでも、食事トレーに配膳された流動食は「ごちそう」に見えた。

STさんが見守る中、用意されたミキサー食を口にするオット。
大きなスプーンの先でチョットだけすくって、ソーッと食べてみる。

こくん。

ひとくち、ふたくち…。

用意された中華味のミキサー食ひと皿、完食。デザートのゼリーも1パック、完食。

オットに「おいしい?」と聞くと「おいしい!」と。

 

涙があふれて仕方なかった。

 

手術前には、自分達の身の上にこんなことが起こるなんて思ってもみず。
毎日、食べられることが普通で、食べられなくなる日が来ることなど、想像したこともなく。

それが、突然、オットは知らぬ間に脳梗塞になり、水の一滴すら飲み込めない乾ききった毎日を過ごさねばならず、わたしは、面会時間の許す限り毎日病室に通い、オットの病状の回復を見守るしかなかった。

ところが。

いつまでこんな状態が続くのだろう、と不安で仕方がなかった日々の終わりは、こんなにもあっけなく。

でも、ありがたくて、ありがたくて、ありがたくて。

 

心配をかけた友人に今日の報告をすると「人生2度目のお食い初めね」と。
記念すべき、2015年1月5日。

また「おいしいね」とオットと言い合いあえるのだと思うと、心から嬉しかった。

過ぎてしまえば、たった3週間弱のことだったかもしれない。
けれど、この日々を通して何気ない日常がどれほどありがたいことかを実感した。

この日の感動を忘れずに、毎日を大切に感謝して過ごしたいと、今も強く思う。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。